更新していないホームページは、

ホームページを毎月、毎週、毎日、更新していますか?

もしかしたら、半年ぐらい更新していない?

1年ほどほったらかし?

 

う~ん、

実は、グーグルは、日々、検索エンジンのアルゴリズムのいくつかを変更しています。

大きなところでは、モバイル用(スマホ用)に最適化された(1カラムの)サイトの方を高く評価すると言っています。
(これはホームページの主な訪問者が法人なので、モバイルで見る人が少ないとしてもです。)

つまり、
とにかく、「スマホで見たときに読みやすいサイトにした方がSEO的にお得!」ということですよね。
そうしないと損しちゃうってことです。

グーグルが毎月いくつか、このようにサイトの評価方法を変更しているのですから、

1年、2年も放っておいたら、上記のような損がどんどん重なっていきますよね。さすがにグーグルに見放されてしまいますよね。

 

ホームページを作ったら、こまめに更新する必要があります。ホームページはこまめに更新するからこそ、活気が出てきます。

 

「何を更新したら良いのか?」

今でしたら、
ワードプレスでホームページを作って、
「ブログ機能」を使って、
最も力を入れている商品・サービスの販売を促進する記事を書いていく方法が
オススメです。

ワードプレスや、それに使うテーマも、適宜アップデート(グーグルのアルゴリズム変更に対応したり、)するので、それだけでもお得です。

 

あと、

せっかくホームページを新設しても1年以上更新していない例が意外に多いようです。

1年間、本当に何もなかったのでしょうか?
これは1年間という時間を無駄にしたことと同じですよね。
その間も、ライバルは情報を発信していませんでしたか?
時間はお金に換えがたいものですよね。

どうしても自力で更新することが出来ないのであれば、「更新サポートサービス(月額○○円)」に申し込んで下されば、あとは、更新したい内容等をFAXやメールで送って下されば、2~3日中にはこちらでサイトの更新をしますよ。と提案すると、ほぼ皆さん、契約するそうです。

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA