【リスト・ファースト】
ビジネスで一番大事な「顧客リスト」の管理法
基本は「分けること。」
見込み客、既存客、ファン客(リピーター)
それぞれに届けるべき情報の内容が異なるから。
先日ネットで、男性用ジャケットを購入したら、
メールがガンガンくるのは良いけれど、
女性用の服の宣伝ばかり、、、
コレもらってもしょうが無いよね。
メルマガ解除するしかないよね。
これがLINEだったとしたら、
即、ブロックですよね。
個々のお客様に合った情報を提供する
というのが基本中の基本ですよね。
もっと言うと、個々のお客様が
欲しいと思う情報を届けることが大切です。
つまり、
できることなら、個別に対応するに限ります。
なので、顧客リストを3つだけでなく、
(見込み客、既存客、リピーター)
必要に応じて、細かくセグメンテイション
していく必要があります。
リスト管理の基本は
セグメンテーションです。
セグメンテーションしていないリストを使うと
顧客は逃げて行ってしまします。
だって、自分には関係ない情報が
送られてきたら嫌でしょう!?
いくら新規で見込み客を集めても、
広告をガンガンやって集めても、
穴の開いたバケツでは、
その都度流れていってしまいます。
穴を塞ごう!
分けよう!
【CRM】=顧客との関係性をマネージメントする方法
2020年、、、
スマホ中心、、、5G時代、、、オリンピック開催後の景気は?、、、
メルマガよりLINE公式アカウントに転換していく流れになると思います。
つまり、これまで以上に、リストを分けて管理する必要があります。
ブロックされないように