ウェブサイト制作完成後、メンテナンス契約をお願いしている理由。
ホームページを(WordPressで)制作したら、
通常はメンテナンス契約を交わしています。
(月額1万円より~)
たまたま、メンテ契約を交わしていないクライアントさんの
メンテナンス作業(プラグインのアップデート)を好意でやったところ、
サイトが表示されなくなってしまった。
真っ白になった。
やるんじゃなかったと後悔した。
復旧作業には意外に時間がかかった。
(アップデートしたプラグインが17個もあった。)
以来、決して好意でメンテ作業など
やってはいけないと自戒した。
ちゃんとメンテ契約をしているケース以外は
決して手を出してはいけない。
少なくとも、有料で事前に了解を取ってから
でないと着手しないと心に誓った。
ネット、ウェブ、サーバーなどに不具合が発生した場合、
想定外に時間がかかる事がある。
ヒドいときには数日間を要することもある。
これって、やっぱり後からだと請求しづらい。
10時間かかったので、
8000円×10H=8万円ですって言える?
なので、基本的には月々定額のメンテナンス契約を
お願いしたいと思います。
よほどのことがない限り、
追加料金はなしにしたいので。